不動産ポータルサイトとして一番人気
不動産情報を取り扱っているサイトはいくつかありますが、その運営方法は大きく3つに分かれます。
ざっくりとした分類では「自社で取り扱っている物件を掲載する」「提携している複数の不動産業者の物件を掲載する」「他の不動産サイトで取り扱われている情報を二次掲載する」です。
利用をする人にとってはそれほど大きな違いはないようですが、実際に申し込みをする時の窓口がそのサイト運営会社であるかどうか、というところがポイントになります。
「Yahoo!不動産」は上記の分類の三番目に当たる、他のサイトの掲載情報をまとめた二次的な情報サイトです。
通常のYahoo!Japanのページもそうですが、ニュースなどは別の新聞社や雑誌社のものを抜粋などして掲載しています。
Yahoo!不動産の特長はそうした他のサイトの情報をまとめて見やすく掲示しているということなので、検索できる件数は非常に多いのです。
同様の二次掲載によるポータルサイトとしては、「エキサイト不動産」や「goo住宅・不動産」といったところがありますが、知名度や使いやすさというところで比較をすればYahoo!不動産は頭一つ飛び抜けた存在と言えるでしょう。
取り扱われている情報の豊富さと見やすさが特長
Yahoo!不動産は、不動産関連サイトというところだけで比較をするとそれほど人気の高いところではありません。
ですが月間訪問者数は1100万人を超えるということと、Yahoo!Japanから検索ですぐに表示されるという利便性は、他のサイトにはないメリットです。
Yahoo!不動産が最も得意としているのが中古マンション物件で、購入や売却を考えている個人や法人が掲載を依頼するメリットはかなり高いと言えるでしょう。
これはYahoo!不動産では中古物件に限り月額1万円だけで掲載し放題という料金体系を導入しているためで、マンション関係には他のサイトにはない強みを発揮しています。
これから入居や購入を考えているユーザーだけでなく、売り手や貸し手にとってきめ細かいフォローをしているというのも大きな特長です。
掲載をしている物件オーナーに対し、Yahoo!Japanからのアクセスをしやすくするなど、実際の成約につながりやすい仕組みを内部で整えています。
もちろんユーザー側にとっても、蓄積された膨大なデーターからより適切な情報をすぐに参照できるマッチングシステムが提供されるので、欲しい物件をいち早く発見できるというところに大きなメリットがあります。
スマートフォンからのアクセス率も高いということから問い合わせしやすいサイト構成になっているので、手軽な物件検索に最適です。