DIYPとは
全国に様々な魅力的な賃貸住宅が粒ぞろいで、借りて住むだけでは終わらないおもしろさがあります。
ここ数年で東京や大阪など都会を中心に、若者の間で人気となっているのがDIY型賃貸住宅です。
間借りした部屋を自分の好きなようにリフォームしながら住む事ができます。
本来家主が敷金を徴収して原状回復原則にのっとって、最低限のリフォームをして次の人に貸すというのが、従来の賃貸住宅でした。
DIYタイプはペンキの塗り替え、床張り替え、棚付けなど本来は共有スペースで一切手をつけられない範囲になります。
どの範囲まで許容範囲になるかは、オーナーさんによりけりですが、少しずつこうしたDIY物件は増えているのも、事実です。
DIYPはDIYタイプの賃貸物件に特化した情報を集めた、きわめてマニアックなポータルサイトになります。
運営しているのは宅地建物取引免許を保有する不動産業者です。
東京に拠点をおきながら、全国から 改装可能な賃貸物件を集めて、同じくDIYしながら賃貸住宅を、利用したい人に向けて情報提供しています。
他には不動産業務をこなしつつ、広告宣伝やイベント企画、WEBやデザイン製作、レンタルスペース運営など、不動産の枠を超えて幅広い分野で、活動をしているのが特徴です。
DIYPの運営元PAXはレンタルスペース事業も手がけており、物件はどれも雰囲気があり個性的もあるものばかりで、古民家など中古物件に若干手を加えただけで、空間の持ち味をそのままにPR活動もしています。
ハイセンスでクオリティの高い仕事ぶりが、評判を呼び時々テレビメディアで紹介されていますので、名前だけは知っているという人もいるでしょう。
様々な実績を積んでいるところでも、業界から信頼を得ているゆえにたくさんの情報が集められています。
DIYタイプの賃貸物件は全国に波及しているので、DIYPで検索すれば全国のDIYタイプの賃貸物件を見つける事ができるのです。
DIYPの特徴
余計なものをすべて省き、知りたい情報だけをひと目で見つける事ができるように、シンプルにまとめられています。
写真は自社プロのフォトグラファーが写しているので、アングルが明瞭で見やすいです。
DIY型で注意が必要なのは、原状回復に対しての考え方になります。
貸し主と借り主と間でトラブルにならないように、PAXがサポートしますので、安心です。
データーだけではカバーしきれない部分を、スタッフのコメントと写真とで表しているので、よりわかりやすさもあります。
すべてスタッフが実際に下見をした上で、厳格な審査の上で掲載されているので信頼できるものばかりです。
物件の種類も豊富で実にバラエティに富んでいます。
ペットと共生できるものから、そのまま事務所にできるものや、屋内プールがある物件まで様々掲載されているので、きっと希望にそった物件を見つける事ができるはずです。
DIYPのおすすめポイント
DIYPの魅了はホームページに無駄なスペースがないので、欲しい物件を即座に見つけられます。